
九州応援プロジェクト
ご報告(2017/09/19)
9月15日に日本赤十字社福岡支部に義援金をお届けしました。
みなさまのご協力、誠にありがとうございました。
被害にあわれた方々の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
ご報告(2017/09/01)
九州応援プロジェクト
あなたのジョッキ一杯で九州を元気に!
7月29日から開催しておりましたこちらの企画ですが、8月31日で終了いたしました。
期間中ジョッキ売上 4,819杯 ×50円(当社負担分) =240,950円
店頭設置の募金箱分をあわせると244,412円の義援金が集まりました。
期間中は「義援金になるならジョッキにするよ!」とお客様から温かいお言葉を多数いただきました。
皆様のご協力のお陰です、ありがとうございました。
こちらの義援金は日本赤十字社にて贈呈式をさせていただく予定です。
またその際にはご報告させていただきます。
【熊本クラフトビールについて】
`蛇口を捻ればミネラルウォーター‘と言われる程の良質な地下水(伏流水)で醸造する熊本市内唯一の醸造所です。
H28年の地震では甚大な被害があったとのこと。現在は復旧はほぼ終えているようですが、地元ではいまなお営業に影響があるそうです。 当店で少しでも販売協力ができればと思っております。
今回門司港地ビール工房では熊本クラフトビールさんの代表銘柄「ピルスナー」をお出しします。
チェコのビール職人から指導をうけて醸造されるピルスナーは熊本クラフトビールの代表銘柄。麦芽による穀物感とザーツホップ(チェコ産最高級アロマホップ)由来の華やかな香りと程良い苦いが特徴のラガータイプビールです。
ぜひ門司港地ビールと飲み比べてみて下さい。
(リンク)熊本クラフトビール FaceBook
【イメージイラストについて】
今回、東京在住のイラストレーター小池アミイゴ様のご厚意により、イラストを使用させていただいております。
被害に遭われた皆様の心の痛みに寄り添いたいという小池様の温かい思いのこもったイラストです。
概要
・期間中(2017年7月28日~2017年8月31日)に販売したビールジョッキ一杯につき50円を寄付
・熊本県「熊本クラフトビール」様のビールを復興支援として門司港地ビール工房にて販売
・レストラン店舗に義援金募金箱を設置
2017年8月31日までのビール販売数に対してジョッキ1杯に付き¥50円で集計、また募金箱に入れて頂いた義援金の、総額の50%ずつをそれぞれ熊本地震復興と九州北部豪雨復興へ日本赤十字社を通じて募金いたします。募金金額は店頭及び本サイトにて9月初旬にご報告させていただきます。
期間
2017年7月28日(金)から2017年8月31日(木)まで
お問合せ
ビアレストラン 門司港地ビール工房 担当:宮本・峯松
TEL (093)321-6885